注意 | 電話番号 | 市外局番を省略している番号は、水口管内 ただし、八日市管内 |
---|---|---|
郵便番号 | 湖南市菩提寺は その他、中央は「520-3234」、正福寺は「520-5253」です。 |
住所転入・転出届及び印鑑登録・国民年金等の手続き | ||
---|---|---|
![]() |
![]() 市民課の窓口にて手続きします。 住宅ローンや登記の手続きの前に住所移転が必要な場合もあります。 |
|
湖南市中央1丁目1 | 71-2323 | |
水道の名義変更 | ||
![]() |
![]() 上下水道課で所有者または使用者の名義変更が必要です。 水道の開栓(使用開始)や閉栓(休止)、取り外しの手続きも行います。 |
|
湖南市中央1丁目1 | 72-2337 | |
電気の使用開始・休止の届出 | ||
![]() |
![]() 利用の停止、開始の申込み、口座振替の手続きができます。 お客様番号(使用量のお知らせ、振込用紙)の確認が必要です。 |
|
東近江市八日市緑町24-15 | 0748-22-2111 | |
プロパンガスの使用開始・休止 | ||
ご利用のガス供給業者に依頼 | 休止の場合は供給業者へ電話連絡しましょう。 使用開始の場合は供給業者に開栓を依頼し、安全確認のための立ち会いが必要です。 |
|
![]() |
|
|
電話の移設 | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ネットでの引越の受付は、「ピッタリねっと」で申し込みます。 保守・工事・アフターサービスなどは「みやこ」が実施しています。(京都・奈良・滋賀) |
|
大津市浜大津1-1-26 | 116 | |
![]() |
![]() OCN利用者や、NTTコミュニケーションズの電話割引サービス利用者が手続きを行えます。 |
|
0120-506506 | ||
![]() |
![]() 登録後、各種変更手続きが可能になります。 |
|
携帯から 151 加入電話から 0120-800-000 |
||
郵便物の転送届 | ||
甲西菩提寺郵便局 | ![]() ![]() ![]() 郵便物の転送専用はがきを窓口でもらい記入して投函する。有効期間は1年で、延長の際は再度手続きをしましょう。 インターネットでも同様の手続きが可能な「e転居」も行っています。こちらはクレジットカードで本人確認を行っています。 |
|
湖南市菩提寺1529-58 | 74-0428 | |
汲み取り及び各個浄化槽の点検・清掃 | ||
![]() |
家屋を売却した場合や、中古物件を購入した場合に、汚水・汚物の入った浄化槽を清掃するときに。 | |
蒲生郡日野町松尾960-1 | 0748-52-0943 (F)0748-52-1843 |
パスポート申請手続き | ||
---|---|---|
![]() (ピアザ淡海1階) |
![]() パスポートの申請・受領の手続きを行う。 申請用紙は湖南市役所市民課の窓口に添え付けてある。 申請用紙に記入後、パスポートセンターまたは米原出張窓口にて本人または代理人が申請を行う。 受領は必ず本人が申請窓口へ出向くこと。 パスポートセンター窓口:平日 9:00-16:30 米原出張窓口:火・水・木曜 10:00-12:00 13:00-16:00 |
|
大津市浜大津 | 077-527-3323 (F) 527-3329 |
|
滋賀県米原出張窓口 (県立文化産業交流会館内) |
||
坂田郡米原町下多良2-137 | 0749-52-5000 | |
運転免許証の試験・更新手続き | ||
滋賀県運転免許センター | ![]() 免許の更新、交通安全講習を行う。国際運転免許もこちらで申請する。 更新用の写真はその場で500円で撮影 |
|
守山市木浜2294 | 077-585-1255 | |
廃車・所有者変更・住所変更の申告 | ||
![]() |
原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 | |
湖南市中央1-1 | 72-1290 | |
近畿運輸局 滋賀陸運支局 | 2輪・3輪の軽自動車、2輪の小型自動車、4輪の普通乗用車 | |
守山市木浜2298-5 | 077-585-7251 | |
軽自動車検査協会 滋賀事務所 | 4輪の軽自動車 | |
守山市木浜2298-3 | 077-585-7103 |
県民の総合相談 | ||
---|---|---|
県民相談室 | 電話にて24時間対応で県民の相談に応じます | |
大津市京町4-1-1 | 077-525-8822 | |
暮らしの相談 | ||
暮らしの相談センター | 郵政省が行っている相談窓口 貯蓄、介護、年金、税務、法律の5つの内容で相談を受け付けています。 |
|
大津市中央3-4-28 FCAビル2階 |
077-524-0409 (F)524-0429 |
税金全般 | ||
---|---|---|
![]() |
税金全般の相談窓口 | |
大津市打出浜34-22 | 077-526-2256 | |
国税 | ||
![]() |
![]() 所得税、消費税、相続税、法人税など国税の相談 |
|
大津市中央4-6-55 | 077-525-0030 | |
![]() |
||
甲賀市水口町水口5587-3 | 62-0314 | |
県税 | ||
![]() |
事業税、不動産取得税、自動車税など県税の相談 | |
大津市京町4-1-1 | 077-528-3213 | |
滋賀県甲賀地域振興局 税務課 | ||
甲賀市水口町水口6200 | 63-6106 | |
自動車税事務所 | 自動車税の相談 | |
守山市木浜町2298-2 | 077-585-7288 | |
町税 | ||
![]() |
住民税、固定資産税など町税の相談 | |
湖南市中央1-1 | 71-2319 |
国民年金・福祉年金 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() 国民年金・福祉年金の相談窓口 |
|
湖南市中央1-1 | 71-2324 | |
厚生年金 | ||
草津社会保険事務所 | ![]() ![]() 健康保険、厚生年金の相談窓口 |
|
草津市西渋川1-16-35 | 62-8181 | |
国民健康保険 | ||
![]() |
国民健康保険の相談窓口 | |
湖南市中央1-1 | 71-2323 |
就職全般 | ||
---|---|---|
ハローワーク水口 | ![]() ![]() ![]() ![]() 就職の斡旋、訓練所の紹介、職場の相談などで、個人と企業の窓口となる ハローワークHPでは、求人情報の検索ができます |
|
甲賀市水口町本町3-1-16 | 62-0651 | |
高齢者 | ||
守山パートサテライト (守山市高年齢者職業相談室) |
高齢者・パートタイマーのための職業相談など | |
守山市梅田3-19 | 077-583-8739 | |
人材・Uターン | ||
滋賀県人材センター | 40才以上65才未満の役職者を対象に職業相談や再就職の斡旋を行う (企業は通常通りハローワークを窓口に求人票を出す) |
|
大津市梅林1-3-10 | 077-524-6150 | |
学生 | ||
滋賀県学生職業プラザ | 来春新卒の学生と企業の仲介役を行う 企業はハローワークを窓口にする |
|
大津市梅林1-3-10 | 077-521-0600 | |
パートタイマー | ||
滋賀県パートタイマー職業相談室 | 守山パートサテライト でも相談できます |
|
草津市草津3-13-25 | 077-563-3289 | |
労働問題総合相談 | ||
滋賀労働局総務部企画室 | ![]() |
|
大津市御幸6-6 | 077-522-6648 | |
労働条件に関する相談 | ||
滋賀労働局労働基準部監督課 | ![]() |
|
大津市御幸6-6 | 077-522-6649 | |
大津労働基準監督署 | ||
大津市馬場3-14-17 | 077-522-6641 | |
男女雇用機会均等・両立支援に関する相談 | ||
滋賀労働局雇用均等室 | ![]() |
|
大津市梅林1-3-10 | 077-523-1190 |
健康全般 | ||
---|---|---|
湖南市保健センター | 幼児から高齢者の健康相談。成人病、献血、ガン検診などの相談にも応じる。 | |
湖南市夏見588 | 72-4008 | |
水口町保健センター | ||
甲賀市水口町水口5607 | 62-5336 | |
スポーツ | ||
![]() |
県内のスポーツ情報をとりまとめて提供している。 HPでは個人サークルの募集もしている。 |
|
滋賀県大津市御陵町4-1 県立スポーツ会館内 |
077-521-8001 (F)521-8484 |
|
栄養全般 | ||
![]() |
甲賀福祉センターと水口保健所が統合されました。 |
|
甲賀市水口町水口6200 | 63-6111 (F)63-6142 |
|
エイズ | ||
滋賀県健康対策課 エイズ相談電話 | 後天性免疫不全症候群の相談ホットライン | |
大津市京町4-1-1 | 077-524-0051 | |
臓器移植 | ||
![]() |
![]() アイバンク、腎臓バンクの登録・相談 |
|
大津市におの浜4-4-1 | 077-525-1308 (F)521-1199 |
|
![]() |
死後に臓器を提供してもよいという人(ドナー)やその家族の意思を生かし、臓器を提供してもらいたいという人(レシピエント)に最善の方法で臓器が贈られるように橋渡しをする日本で唯一の組織です。 | |
大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTデータ堂島ビル20階 |
0120-78-1069 | |
![]() |
骨髄バンクの登録・相談 | |
東京都千代田区神田錦町三丁目19 廣瀬第2ビル7階 |
0120-445-445 | |
滋賀県健康対策課 予防担当 | 骨髄バンクの登録・相談 滋賀県骨髄データセンター(077-564-6311) その他各地域振興局健康福祉部および大津健康福祉センターでも随時相談可能です。 |
|
大津市京町4-1-1 | 077-528-3619 (F)528-4857 |
|
献血について | ||
![]() |
献血には、400mL献血・200mL献血と成分献血(血小板成分、血漿成分)があります。 献血バスでは400mL献血を、血液センターや献血ルームでは成分献血と400mL献血を中心にお願いしています。 |
|
草津市笠山七丁目1-45 | 077-564-6311 (F)564-6358 |
|
乳幼児 | ||
石部子育て支援センター たんぽぽはうす | ![]() 開館日:月~金曜日 休館日:土・日、祝日、年末年始 開館時間:8:30~17:15 石部保育園隣接。開放日あり。 |
|
湖南市石部中央三丁目9-20 | 77-8570 (F)77-8572 |
|
子育て支援センター ひまわり | ![]() 開館日:月~金曜日 休館日:土・日、祝日、年末年始 開館時間:9:00~16:00 開放日(要確認)には、子どもたちが自由に遊べる場として、また保護者同士の交流の場として開放しています。相談があれば気軽に職員に声をかけてください。 |
|
湖南市岩根2225 | 72-7089 (F)同 |
|
水口町保健センター | 赤ちゃん、こどもの健康相談 | |
甲賀市水口町水口5607 | 62-5336 | |
あゆっ子電話相談 | 乳幼児の育児相談 | |
大津市唐橋町23-3 | 077-537-4500 (F)34-4700 |
|
心の健康 | ||
滋賀県立精神保健総合センター こころの電話相談 |
||
草津市南笠町深谷66 | 077-567-5560 | |
遺伝 | ||
滋賀県立小児保健医療センター | ||
守山市守山5-7-30 | 077-582-6584 |
福祉全般 | ||
---|---|---|
![]() |
||
湖南市中央1-1 | 71-2327 | |
精神に障害のある方 | ||
![]() |
甲賀福祉センターと水口保健所が統合されました。 |
|
甲賀市水口町水口6200 | 63-6111 (F)63-6142 |
|
水口町保健センター | ||
甲賀市水口町水口5607 | 62-5336 | |
身体に障害のある方・知的な障害のある方 | ||
滋賀県障害者更生相談所 | 湖南市役所 福祉課 でも相談できます |
|
草津市南笠町深谷63 | 077-563-8448 (F)562-4334 |
|
甲賀地域生活支援センター | 窓口、電話、FAX、メールにて無料相談受付 月曜~土曜:8:30~19:00 |
|
甲賀市水口町暁4852 | 65-4641(F同) | |
赤ちゃん・子供 | ||
中央児童相談所 | 湖南市役所 福祉課 水口町保健センター でも相談できます |
|
草津市南笠町87-10 | 077-562-1121 (F)565-7235 |
|
子どもと家庭の110番 | ||
草津市南笠町87-10 | 077-566-4152 (F)566-4152 |
|
甲賀家庭児童相談所 | ||
甲賀市水口町八坂4-46 | 62-1601 (F)62-7221 |
|
滋賀県学童保育連絡協議会 | 唐崎学童保育所内 県内の学童保育に関する情報 |
|
大津市際川4-7-1 | 077-522-6600 | |
菩提寺学区学童保育所 | ||
湖南市菩提寺2093-397 | 74-3851 | |
高齢者 | ||
シルバー100番 | 湖南市役所 福祉課 でも相談できます |
|
草津市南笠町新池110-1 | 077-566-0110 (F)567-3910 |
|
母子・父子家庭・寡婦 | ||
母子家庭等電話相談 | 湖南市役所 福祉課 でも相談できます |
|
大津市におの浜4-3-26 | 077-522-2951 (F)521-5082 |
|
ボランティア活動・社会福祉活動 | ||
![]() |
各福祉施設のボランティアの募集や福祉セミナーの案内 ホームページにも多くの募集記事があります |
|
草津市南笠町新池110-1 | 077-567-3924 (F)567-3923 |
|
湖南市社会福祉協議会 | ||
湖南市中央1-1 | 72-4102 |
警察への総合相談 | ||
---|---|---|
![]() |
||
大津市京町4-1-2 | #9110 077-525-0110 |
|
児童・青少年の悩み | ||
滋賀県警察本部 少年サポートセンター | ||
077-521-5735 | ||
![]() 「こころんだいやる」 |
滋賀県子ども・青少年局。 土・日・祝日を含む毎日 9:00-21:00。 この他、虐待に関する通報・相談も受付 。 面接やFAXによる相談も受け付けています。 |
|
077−524−2030 | ||
(児童生徒専用) | 0570-078310 | |
子どもの人権110番 | ||
077-522-0110 | ||
暴力について | ||
暴力団追放滋賀県民会議(財) | ||
大津市京町3-4-22 | 077-525-8930 (F)525-8930 |
|
滋賀県警察本部 暴力追放ホットライン | ||
077-527-2140 | ||
けん銃に関する通報・相談 | ||
滋賀県警察本部 けん銃110番 | ||
077-521-1079 | ||
性犯罪・ストーカーの通報・相談 | ||
滋賀県警察本部 クララ相談電話 | 虐待に関する通報・相談も受付 | |
クララ相談電話 | 077-521-9662 | |
滋賀県警察本部 犯罪被害者サポートテレホン | ||
077-521-9662 | ||
麻薬・覚せい剤の通報・相談 | ||
滋賀県警察本部 生活保安課 | ||
(代)077-522-1231 | ||
被害者支援 | ||
![]() |
毎週金曜日13:00~17:00 |
|
守山市 | 077-514-1650 |
国の行政全般に関する苦情 | ||
---|---|---|
総務省滋賀行政評価事務所 行政苦情110番 | ||
077-523-1100 | ||
交通事故 | ||
日本損害保険協会(社) 大津自動車保険請求相談センター |
||
大津市唐橋町23-3 | 077-537-5000 | |
滋賀県立交通事故相談所 | ||
大津市京町4-1-1 | 077-528-3425 | |
人権相談 | ||
滋賀県権利擁護センター 高齢者総合相談センター |
||
077-566-3580 | ||
女性の人権ホットライン | ||
077-522-4699 | ||
法律 | ||
県民相談室 | ||
大津市京町4-1-1 | 077-528-3046 | |
消費生活 | ||
滋賀県生活環境部 県民生活課 | 物価ダイヤル 077-525-1755 | |
大津市京町4-1-1 | 077-528-3412 (F)528-4840 |
|
![]() |
![]() 消費・生活に関するトラブルや対策方法を紹介しています。 |
|
湖南市中央1-1 | 71-2360 | |
滋賀県水口県事務所 県民課 | ||
甲賀市水口町八坂4-46 | 63-6104 | |
多重債務者の相談 | ||
日本貸金業協会 滋賀県支部 | ![]() 苦情・相談対応:0570-051-051(月~金 9:00~17:30) 貸金業法第26条第1項及び第2項に基づき、貸金業者が内閣総理大臣の認可を受けて設立した法人(認可法人)です。 |
|
大津市末広町4-5 | 077-525-3860 (F)525-6363 |
|
訪問・通信販売について | ||
![]() |
受付時間:月曜~金曜(年末年始、祝祭日を除く)
の10時~12時、13時~16時 経済産業省および関係業界の支援により設立された日本の訪問販売業界における唯一の公益法人です。 |
|
東京都新宿区四谷4-1 | 03-3357-6019 (転送)06-6946-9654 |
|
![]() |
特定商取引法の第30条に位置づけられた通信販売業界を代表する公益法人です(1983年設立)。アフターケアの徹底、広告表現の適正化、通販110番での相談などを、消費者団体や、官公庁の消費者窓口などと協力して進めています。 |
|
東京都中央区日本橋小舟町3-2 リブラビル2階 |
03-5651-1122 (転送)06-6357-1590 |
公立幼稚園・小・中学校の入学手続き | ||
---|---|---|
湖南市教育委員会 学校教育課 | ||
湖南市中央1-1 | 71-2341 | |
公立保育園の入園手続き | ||
![]() |
||
湖南市中央1-1 | 71-2328 | |
心身に障害のあるこどもの就学 | ||
湖南市教育委員会 学校教育課 | ||
湖南市中央1-1 | 71-2341 | |
教育相談 | ||
滋賀県心の教育相談センター | 登校拒否、発達遅滞や進路・就学相談 | |
大津市浜大津4-3-30 | 077-524-4300 (F)524-4151 |
|
湖南市教育委員会 教育相談室 | ||
湖南市中央1-1 | 72-4810 | |
奨学金 | ||
![]() |
専門学校生、高等専門学校生、短大生、大学生及び大学院生への貸与を扱っています。 高校生、専修学校生(高等課程)への貸与は滋賀県教育委員会が扱っていますので、所属する学校へお問い合わせください。 |
|
0570-03-7240 (ナビダイヤル) |
||
![]() |
高校生、専修学校生(高等課程)への貸与は所属する学校へお問い合わせください。 | |
077-528-4513 (F)528-4950 |