水と緑のすむ「庭園都市」![]() |
---|
![]() |
---|
JRの草津線(くさつせん)は町内に古くから三雲駅があり、1982年には中央に甲西駅が完成した。
また、町の北西部、菩提寺には名神高速道路のサービスエリアがあり、栗東(りっとう)と竜王(りゅうおう)のインターチェンジからも交通の便がよい。
甲西町は、昭和30年(1955年)に岩根村と三雲村の合併により誕生した。のち昭和33年(1958年)に下田村を併合し今日に至っている。
面積 57.16km2で東西が9km、南北に12kmの躍るTシャツ型の町です。まるでサモトラケのニケの様にも見える。
野洲川以南を三雲(みくも)、野洲川の北は十二坊の南から東のふもとを岩根(いわね)、十二坊の西を菩提寺(ぼだいじ)、十二坊の東から湖南工業団地までを水戸(みと)と呼び、水戸より北を下田(しもだ)と呼んでいる。(これらは小学校の通学区域を元にしている)
現在、甲西町ではミシガン州セント・ジョンズ市と姉妹都市提携をし、交流が続けられている。
役場の所在地 | 東経 | 136度5分 | 町の面積 | 57.16km2 |
---|---|---|---|---|
北緯 | 35度0分 | 町の木 | ウツクシマツ | |
標高 | 134.04m | 町の花 | サツキ |
町立小学校 | 町立中学校 | 県立高等学校 |
---|---|---|
三雲小学校 | 甲西中学校 | ![]() 甲西高等学校 |
三雲東小学校 | ||
岩根小学校 | 甲西北中学校 | |
菩提寺小学校 | ||
菩提寺北小学校 | ||
下田小学校 | 日枝(ひえ)中学校 | |
水戸小学校 |